コロナの情報通であります西川さんから、久しぶりの投稿がありました。
今回は、大阪人の西川さんが横浜球場での野球観戦実況記です。
うだるような暑い日が続き少々グロッキー気味ですね。
大阪地区は、豊高が頑張り5回戦まで行き、大変な騒ぎではないですか良く頑張りましたね、
さぞかしピッチャーが良かったのでは、我が時代では桜塚高校が頑張っていましたね。
さて 昨日、神奈川の決勝戦 横浜vs慶応を観戦してきました。
それも バックネット裏で800円、びっくりしました。
実は、コンビニで準決勝横浜商vs横浜の入場券を買いに行皆さんったら、すぐに買えて、優勝戦はどうか、ボタンを押したら、すぐヒットしてどうせ800円ならこれも購入しました。
準決勝はY高のぼろ負けでコールド負け、やはり横浜高校だなと思いましたが、なにせ、猛暑、暑い暑い、我慢できないような暑さ、一挙に身体が日のさしている部分が真っ黒になり、ひりひりしてきました。
さあ二日後26日に優勝戦、観客も超満員、暑い暑い,熱い戦いが始まりました。
暑さのせいで、選手も一人退場、10分休憩で復帰、またまた今度は主審が暑さのせいで足をつり、退場、
これは復帰できず、プレイ以外にアクシデントが起こり、場内は騒然としてきました。
試合は9回、慶応の攻撃、微妙な判定もあり結局ワンアウト2,3塁から3番バッターのレフト越えホームラン! 大逆転!!
慶応の応援席は大変な騒ぎ! 「若い血」♫ケイオー ケイオー リクノオウジャ ケイオー !!
の狂わんばかりの大合唱。 これはすごいと感心しました。
この逆転が効き、慶応が6-5で甲子園行が決まりました。
最後に、席の横に一人の男性が、あれ準決勝でも横にいた人ではない、と奇遇で、色々話をしました来年またお会いしましょうと挨拶をして帰りました。
以上暑い日の物語でした。
3C西川健
西川さん、有難うございました。
この夏、皆さんも体験したこと、面白い話、珍しい経験などなど、お寄せください。
お待ちしております。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から